• FOR GOOD MAGAZINE
  • FOR GOOD MAGAZINE
  • FOR GOOD MAGAZINE
  • FOR GOOD MAGAZINE
  • FOR GOOD MAGAZINE
  • FOR GOOD MAGAZINE
  • FOR GOOD MAGAZINE
  • FOR GOOD MAGAZINE

For Goodアワード受賞プロジェクト紹介

医療・福祉部門賞(2024年)

「福祉をひらく!」ドーナツカフェ「ちかつの窯」をとこなめにOPENします!

2025.01.29

円アイコンの画像 支援総額:1,258,000円

支援者アイコンの画像 支援者数:126人

実行者プロフィール

とこなめ地域活動支援センター

常滑市社会福祉協議会が運営しているセンター。常滑では神明町にある障害のある方の居場所としての「ちかつの杜」、そして本プロジェクトを通して立ち上げる、地域社会との接点となる「ちかつの窯」の2拠点で活動予定。

目次

解決したい社会課題

障がい者が直面する「就労機会の不足」と「地域社会との交流の欠如」が課題である。障がい者が社会に貢献し、自立するための環境が十分に整備されておらず、地域との接点が少ないことが、社会的孤立や自己実現の難しさにつながっている。

プロジェクトの概要

「ちかつの窯」は、愛知県常滑市の就労支援施設「ワークセンターかじま」の園庭に開設されたドーナツカフェである。障がい者が製造・販売を担当し、地域のつくり手と協力してオリジナルグッズを制作する。おいしく体に優しい焼ドーナツを提供し、誰もがくつろげる空間を作ることで、障がい者の社会参加と地域交流を促進することを目指している。

審査員からのコメント

この度は医療福祉部門賞の受賞、誠におめでとうございます。常滑市の福祉施設「ワークセンターかじま」の園庭に開設されたカフェ「ちかつの窯」は、障がいのある方々の就労支援と地域交流を促進する新しい形を提供しています。地域のつくり手との協働によるオリジナルグッズの制作や、体に優しい焼ドーナツの提供を通じ、福祉と地域社会を結ぶ新たな接点を創出されました。この取り組みは、障がいのある方々と地域住民が自然に交流できる場を提供し、共生社会の実現に大きく寄与するものです。今後も「ちかつの窯」が地域の憩いの場として愛され、多様なコミュニケーションの場となることを期待しております。

For Goodアワードとは

For Good主催の、年に1度のアワードです。「世界をグッドに。想いをアクションに。」というFor Goodのスローガンを体現する「社会を良くするソーシャルグッドなプロジェクト」を選定することで、今後の社会にとっての社会課題解決のロールモデルとすることを目的としています。