プロジェクトのポイント
- 壮大な社会実験への挑戦
- お金のない世界を形にするというユニークな試みで、多くの人々の関心を引く。
- 事前準備の徹底
- クラウドファンディング開始前にLINEのオープンチャットで500人以上の人々にプロジェクトを紹介し、事前にコミュニティを形成することで、公開前から盛り上がりを作り出す。
- 中間期の積極的なプロモーション
- プロジェクト期間中の中間期にもトークライブなどのイベントを開催し、継続的にプロジェクトの魅力を発信し続けたことで、支援者の関心の維持。
プロジェクトの背景
現代の資本主義や成長主義が生み出す「生き辛さ」を解消し、かつての日本の豊かな助け合いの精神性を取り戻すことを目指していたと考えられます。実行者である坂井勇貴さんの想いとしては、14年間の研究の集大成として、お金のない世界を形にしたいという強い願望がありました。
実行者の思い
私がこのプロジェクトで目指しているのは、ただの理想論ではありません。14年間、エコビレッジやコミュニティの研究を続ける中で、”お金がない世界”というものが現実的にどれだけ可能なのか、本気で試したいと思いました。これは単なる実験ではなく、僕自身の人生をかけた挑戦なんです。お金が全てではなく、人と人が助け合うことで豊かさを生み出せる。そんな世界を形にして、未来の選択肢として残したい。誰かがこの種を蒔かなければ、何も始まらないですから。
ハッシュタグ
#お金のない世界 #助け合いの社会 #仲間と作る未来 #新しい暮らしの形 #成長主義からの脱却 #エコビレッジ
HPやSNS
プロジェクトページ:https://for-good.net/trn_project/9694
HP:https://www.haconiwa.world/
SNS:https://x.com/yuuki_saihate
審査員からのコメント
熊本県にある1万坪のエコビレッジ”三角エコビレッジサイハテ”のコミュニティマネージャーである坂井さんを中心として、社会課題を生み出す一つの原因である資本主義社会の現状に疑問を持ち、「やさしい世界」を作ることを目指す〝タダの箱庭〟プロジェクト。プロジェクト資金で限定1万冊の本を制作し、読み終えた人が次の人にギフトするペイ・フォワード方式で手渡されるという取り組みは、1,000名を超える方々を巻き込み、プロジェクト掲載後にも多くの方々に影響を与えています。プロジェクトを通してコミュニティの交流が盛んに行われている本プロジェクトは、持続的な社会活動を行う団体のロールモデルの一つになっています。今後も、より多くの方々と、社会変革を促していくことを期待しています!