• FOR GOOD MAGAZINE
  • FOR GOOD MAGAZINE
  • FOR GOOD MAGAZINE
  • FOR GOOD MAGAZINE
  • FOR GOOD MAGAZINE
  • FOR GOOD MAGAZINE
  • FOR GOOD MAGAZINE
  • FOR GOOD MAGAZINE

For Goodアワード受賞プロジェクト紹介

一般投票賞(2024年)

多彩な働き方を実現する多機能コワーキングスペース新宮CoCoスクエアを作りたい!

2025.01.29

円アイコンの画像 支援総額:2,108,000円

支援者アイコンの画像 支援者数:160人

実行者プロフィール

一般社団法人中小企業事業推進機構 新宮CoCoスクエアプロジェクト (島田晃徳・平井良明・賀村研)

一般社団法人中小企業事業推進機構は、中小企業庁の創業スクールの受託を始め、15年にわたり、創業起業の相談や、専門家(融資・IT・起業・障害者支援)としての相談を行う。今回の施設では、地域の小さな起業も含めてサポート予定。

目次

解決したい社会課題

現代社会では、介護や子育て、障がいなどの理由でフルタイム勤務が難しい人々が多く存在する。しかし、短時間勤務の正社員制度が十分に普及しておらず、これらの人々の就労機会が制限されている。また、多様な働き方を支援する環境や、地域コミュニティとの交流の場も不足している。

プロジェクトの概要

短時間勤務の正社員制度を推進するプロジェクトである。介護や子育て、障がいなどでフルタイム勤務が難しい人々に、柔軟な働き方を可能にする雇用環境を提供することを目指している。多様な働き方を支える仕組みを整備し、地域コミュニティとの交流を通じて、誰もが安心して働ける社会の実現に向けた取り組みである。

審査員からのコメント

この度は一般投票賞の受賞、誠におめでとうございます。「週2正社員」という新しい働き方は、様々な事情を持つ働き手と雇用主双方のニーズを満たす、柔軟で画期的なアイデアだと感じました。新宮CoCoスクエアの設立を通じて、地域の中小企業や多様な背景を持つ人々が集い、共に成長できる場を創出したことは、地域に希望をもたらす素晴らしい成果です。さらに、放課後に子どもたちが集まる無償の寺子屋を設け、大人との自然な交流の場を作り出したことは、働き方だけでなく生き方を学ぶ貴重な機会を提供しています。この取り組みがさらに広がり、多様な働き方を尊重できる社会の実現に寄与することを心より期待しています。

For Goodアワードとは

For Good主催の、年に1度のアワードです。「世界をグッドに。想いをアクションに。」というFor Goodのスローガンを体現する「社会を良くするソーシャルグッドなプロジェクト」を選定することで、今後の社会にとっての社会課題解決のロールモデルとすることを目的としています。