• FOR GOOD MAGAZINE
  • FOR GOOD MAGAZINE
  • FOR GOOD MAGAZINE
  • FOR GOOD MAGAZINE
  • FOR GOOD MAGAZINE
  • FOR GOOD MAGAZINE
  • FOR GOOD MAGAZINE
  • FOR GOOD MAGAZINE

For Goodアワード受賞プロジェクト紹介

Youth賞(2024年)

あなたのエールで、出雲の未来が動き出す。若者応援サポーター募集!

2025.01.29

円アイコンの画像 支援総額:3,235,500円

支援者アイコンの画像 支援者数:125人

実行者プロフィール

一般社団法人コミュニティナースラボラトリー

一般社団法人コミュニティナースラボラトリーが運営する「ユース出雲」は、高校生、大学生、社会人がチームとなり、地域で若者世代(ユース)を支援するプロジェクト。代表理事の矢田明子が島根県で「コミュニティナース」として地域の人々との関わりを模索し始めてから14年、人が健やかに生きるために必要なことを問い続けている。「コミュニティナース」とは、資格や職業を問わず、日常の中で「嬉しい」や「楽しい」を共につくり、心身や社会の健康、ウェルビーイングに貢献する新たな概念を提唱中。

目次

解決したい社会課題

出雲地域では、若者たちが自分の可能性を発揮する機会が限られ、地域や社会とのつながりを失っている現状が課題である。社会貢献や自分のキャリアを広げるための支援が足りておらず、地域とのつながりや実践的な学びの機会が不足している。その状況により、若者の成長や地域の活性化に課題が生じている。

プロジェクトの概要

このプロジェクトは、出雲地域の若者が社会貢献活動を通じて成長できる機会を提供する取り組みである。地域とのつながりを深め、実践的な学びを得る場を作り、キャリア選択の幅を広げる支援を行うことで、地域活性化と若者の自立を目指している。

審査員からのコメント

この度はYouth賞の受賞、誠におめでとうございます。「やってみたい」という高校生や大学生の純粋な想いを起点に、地域の大人たちとの新たなコラボレーションを生み出し、出雲の未来を切り拓く姿勢に深く感銘を受けました。若者の挑戦を大人が一丸となって支える風土が根付いている出雲は、未来への可能性にあふれています。このプロジェクトは、若者のエネルギーと創造力が地域社会を活性化させる素晴らしいモデルケースであり、多くの地域に希望と刺激を与えるでしょう。これからもその活動が広がり、多くの方々に影響を与えることを心より期待しています。

For Goodアワードとは

For Good主催の、年に1度のアワードです。「世界をグッドに。想いをアクションに。」というFor Goodのスローガンを体現する「社会を良くするソーシャルグッドなプロジェクト」を選定することで、今後の社会にとっての社会課題解決のロールモデルとすることを目的としています。